整体学校の一括資料請求サイト レッツ整体学校ナビ

自分にピッタリの整体学校をさがそう
整体学校予防法 > 腰痛の予防法
腰痛の予防法
腰痛の予防法

姿勢の悪さが腰痛の主な原因です。
悪い姿勢が続いていると、筋肉が硬直し、血行が悪くなり、骨盤などが歪み、その結果、痛みやシビレを生じることになるのです。
症状がでて、整体療法を受けたなら、確かにつらい腰痛は改善されるかもしれません。
しかし、姿勢の悪さは人のクセのようなものなので、意識をしていなければ治った腰も、また腰痛をひきおこしかねません。
そうならないためにも正しい予防法が必要です。まだ腰痛になっていない人も、一度整体療法で腰痛を治した人もつらい腰痛にならないように気をつけてください。

【腰に負担をかけない座りかた】
まず、椅子に座る場合です。
イスに座る場合は、腰椎が軽く前に曲がるのを意識して座ります。
もちろん座り方は椅子にもよりますが、オススメの椅子は適切な高さで固めのシートで背もたれのあるものです。
イスが高すぎる場合は、足を低い台に乗せるなどすることによって腰椎が前に傾きすぎずに良い姿勢を保てます。
床に座る正しい姿勢といえば、正座を想像する方が多いと思いますが、腰椎の曲がる角度が強くなり、足の血行が悪くなるので、腰のためにはあながち良い座り方とはいえません。
あまり胸を張らずに、お腹を引っ込めた楽な姿勢で、床の上におしりを落とせば腰椎に負担のかけない姿勢が保てます。
あぐらをかくのは腰筋を疲労させるのでオススメできません。

【重い荷物の持ち方】
引っ越しや模様替えのときに、重い荷物を運ぼうとしたとき、実は想像以上に椎間板には大きな負担がかかっています。
この椎間板にかかる力を腹筋や腰筋でなんとか支えてはいるのですが、一定の力を超えてしまうと、ぎっくり腰や腰部捻挫になってしまいます。

膝を落として荷物を体全体に近づけてから持ち上げることで、負担を軽減できます。
膝を伸ばした状態のまま腕の力だけで思い荷物を持ち上げようとしている人がよくいますが、この持ち方は一番腰に負担をかける恐れが大きいので大変危険です。

予防法
1.予防法2.腰痛の予防法3.肩こりの予防法
page_top